トップ
SHOULD-N'T BE!
  
誰が森トラストの願いを叶えるのか?
JREITが到達していない株価で公募に応じ、オリジネーターの森トラストに250億円の上場益を喜捨する投資家は誰なのかに興味が湧きますが、既存の大口投資家は先発銘柄との比較で躊躇するでしょうから、個人投資家の新規開拓が求められるのではと思います。
ちなみに、引受証券会社は、
主幹事が、大和証券SMBC、その他は、日興シティグループ証券・UFJつばさ証券・みずほ証券・三菱証券となっています。

都市銀行が絡んでいるのは・・・
資産運用会社である森トラスト・アセットマネジメントの大株主には、三井住友銀行、UFJ銀行、みずほコーポレート銀行が各5%の出資をしています。
このように都銀3行が揃っているのは、森トラスト総合リート投資法人の保有資産の関係ではないかと思われますが、内容を見ると、デット・エクイティ・スワップのようにも見えます。
日立製作所本社ビル、日産自動車本社ビル新館、丸紅大阪本社ビルを組成資産にしていますので、 これらの企業のリストラに、森トラストが協力した見返りではないかと思われます。
デット・エクイティ・スワップは、融資金融機関の貸出債権を出資に付け替えることですが、JREITの仕組みを使って、広く一般投資家に付け替えることを目論んでいるのではとも考えられます。
見方によっては、公的資金の注入の代わりに、投資家からの資金注入を求めているのようにも見えます。
もっとも、最近のJREIT投資家には、地銀等の金融機関の比率が大きくなっていますので、これらの大口投資家が気前良く、75万円/口程度で公募に応じてくれれば、広い意味での金融機関のデット・エクイティ・スワップにはなります。

保有資産の内容は・・・
一言で言えば、希望売出価額の73万円/口に合致するような保有資産の質はありませんが、発行側は配当率を唯一の根拠にしているようです。
<業績予想>
  平成16年3月期 平成16年9月期
営業収益 3,674百万円 4,053百万円
当期純利益 2,406百万円 2,488百万円
1口当たり分配金 15,038円 15,553円
平成16年3月期と9月期の予想配当金から4.2%の利回りで逆算すると、
(15,038円+15,553円)÷4.2%=728,595円となりますので、仮に4.2%の配当率で良しとするならば、公募価格は73万円/口でもおかしくはありません。
もちろん、これらは発行側の一方的な思い込みであって、先発銘柄の努力と実績によって市場から4%台前半の配当率を獲得してきましたので、その果実をそっくり新規上場の森トラストが得ようというのは手前勝手な理屈とも言えます。
<< 戻る
次へ >>